Fashion Tips

シャツの年代は襟で分かる!?〜ヴィンテージシャツの簡単な年代判別法〜

シャツの年代は襟で分かる!?〜ヴィンテージシャツの簡単な年代判別法〜

こんにちは! 夏の古着コーデはお気に入りのヴィンテージシャツをヘビーローテーションするLYL.FASHIONのhiroyukiです。 今回は、そんな『ヴィンテージシャツ』の気になる年代判別法についてお話していこうと思います! 実は襟に注目するだけで簡単にある程度の年代判別ができちゃうんです。 この知識で、これからの古着屋巡りがより楽しくなること間違いなし! それではいってみましょう! 襟から紐解くヴィンテージシャツの年代判別法 ①1940年代(40's) 40年代のシャツの襟の特徴としては、外側に向かって弧を描くように長いことです。 余談ですが、ヴィンテージオタクはこの襟を「ロングポイント」と呼んだりしますね。 ②1950年代(50's) 50年代のシャツからは、40年代のものと比べて形状はさほど変わらず、襟先が短くなります。 また、トップボタンを外した時に開襟となるディテールやトップボタンをボタンホールではなく紐のループで留めるディテールが多く見られます。 ③1960年代(60's) 60年代のシャツからは、50年代の襟の形状と大きく異なり、細く小さなものとなります。 襟先は90度に近い角度となり、ミニマルでシンプルな印象ですよね。 ④1970年代〜(70's〜) 70年代を迎えると、これまた形状は大きく異なり、40年代の襟を彷彿とさせる長く大きな襟へと戻ります。 ただし、外側に弧を描くことはなく、直線的なのが唯一の違い。 やや派手な印象ですよね。 ヴィンテージシャツを使ったコーデ例 ここからは、そんなビンテージシャツを使ったコーディネートのご紹介です! ヴィンテージシャツと言えば、やはりクレイジーパターンの柄が魅力的! 唯一無二のデザインで、人とかぶることは有り得ません。 こちらは、そんな柄シャツを使ったコーディネートで、黒スラックスと合わせた古着の王道スタイルです。 モードかつ個性的な雰囲気がたまらないですよね!   こちらも、ヴィンテージシャツでは定番のストライプ柄。 レトロかつ大人な印象を感じられ、写真のようにチノパンとあわせればカジュアルかつスタイリッシュなコーディネートに仕上がります! ストライプ柄については『【線は細め?太め?】ストライプ柄の選び方をコーデ例と合わせて大解説!』で詳しくお話していますので、気になる方はこちらもどうぞ!...

閱讀更多 →

【メンズファッション】コーディネートは『色』を駆使しよう!〜古着を使ったカラーコーディネート例〜

【メンズファッション】コーディネートは『色』を駆使しよう!〜古着を使ったカラーコーディネート例〜

こんにちは! 溢れかえる古着によって自宅が古着屋さんの匂いになってきました。LYL.FASHIONのhiroyukiです。 今回は、コーディネートの印象を大きく左右する『色』についてお話していこうと思います。 服において自分の印象にぴったりな色、いわゆるパーソナルカラーが見つかれば、おしゃれにさらなる磨きがかかる筈です! それでは、いってみましょう! 色毎のコーディネートに与える効果 まずは、色毎のコーディネートに与える印象・着こなすポイントを一覧としてまとめました。 [ 黒 / Black ] 印象)モダンでシャープ、かつ暗い、重い、排他的なイメージもあり。 ポイント)他の色に与える影響も大きい為、ワントーンで統一したコーデや、ボトムスに取り入れるのがgood!   [ 白  / White] 印象)清潔感と清楚なイメージ。マイナス面では味気ない一面も。 ポイント)明度が高く光を反射する色な為、トップスに使うと顔色が明るく見えておすすめ。ただし、全身を白でまとめると寂しい印象となる可能性あり。   [ 赤  / Red] 印象)情熱的でエネルギッシュなイメージ。異性を引きつける効果もあるとされている。 ポイント)明るくバイタリティーのある色な為。多用すると派手で暑苦しい印象。差し色として使うのがおすすめ。緑・青と相性◎   [...

閱讀更多 →

【ファッション用語解説】よく聞く『アメカジ』ってどんなファッション?

【ファッション用語解説】よく聞く『アメカジ』ってどんなファッション?

こんにちは! 自粛が明け、古着屋めぐりが解禁されたことが嬉しくてたまらないLYL.FASHIONのhiroyukiです。(もちろんマスクに除菌ジェルで感染症対策バッチリです!) 今回は、古着の世界だけでなくファッション全般でよく使われる言葉『アメカジ』について古着コーデ例と共に解説していこうと思います! それでは、いってみましょう! アメカジってどんなファッション? そもそもアメカジとは『アメリカンカジュアル』の略で、アメリカ人好みなラフで動きやすい衣類や、その着こなし全般を指す言葉。 無骨・ワイルドな印象を与えられるスタイルです。 そんなアメカジというファッションが誕生したのは、1954年にアメリカの国際衣服デザイナー協会にて発表された「アイビーリーグモデル」というメンズファッションスタイルがきっかけで、きっとこれは皆さんのイメージベースとなるものですよね! <出典: WALLS & BRIDGES> (ちなみにアイビールックやアイビースタイルとも呼びます) 補足ですが、アイビーリーグモデルはアメリカ西海岸にあるハーバード大学などの名門私立大学の通称「アイビー・リーグ」の学生やOBの間で広まっていたファッションスタイルのこと。 とはいえアメカジの実際は、アイビーリーグモデルのファッションスタイルだけでなく、ミリタリーアイテムを取り入れたサープラススタイル、サーファーが好む服装から生まれたサーフスタイルなど色々。 これらのスタイルの総称としてアメカジが使われる場合が多いですね! ここからは、そんなアメカジな古着コーデ例をご紹介します! (Polo Ralph Lauren シャツ/ブラウス - 000001-72604) こちらのコーデは、アメカジの王道アイテムとも呼べるポロラルフローレンのチェックシャツとチノパンを使ったスタイリング。 チェックシャツをオーバーサイズに羽織ることで古着らしいゆるダボなシルエットとアメカジな雰囲気がうまくミックスされていて、素敵ですよね! ちらりと見えるサスペンダーもワンポイントとなっています。   (Vintage スウェット - 000002-88775)...

閱讀更多 →

古着コーデの名脇役!この夏はフィッシングベストを華麗に使いこなすべし!〜フィッシングベストコーデ例特集〜

古着コーデの名脇役!この夏はフィッシングベストを華麗に使いこなすべし!〜フィッシングベストコーデ例特集〜

こんにちは! インターネットの履歴が古着関連のサイトでギチギチに埋まっているLYL.FASHIONのhiroyukiです。 今回は、単調になりがちな夏の古着コーデを一発で解決してくれる名脇役『フィッシングベスト』のコーデ例特集です! フィッシングベストはコーデにワンアクセント入れられられて、なおかつタクティカルなディテールが最高にかっこいいアイテムです。 着こなし方を学んで、ワンランク上のおしゃれになっちゃいましょう! コーデ例① フィッシングベスト×ジーンズ (Vintage ベスト/ジレ - 000001-77204) まずは、古着コーデの王道コンビである柄シャツ&ジーンズにフィッシングベストを取り入れたコーディネートです。 柄シャツ&ジーンズのシンプルな組み合わせに、フィッシングベストで立体感をプラスすれば、コーデ全体のクオリティもグッと高まります! 写真のコーデでは、フィッシングベストを含め全身をブルーカラーで統一したワントーンコーデに仕上げており、フィッシングベスト、柄シャツをやや大きめのサイズ感で合わせることで、Vラインシルエットがうまく表現されていますよね! コーディネートのシルエットについても、『【メンズファッションの教科書】コーディネートの「I・V・A」ラインシルエットを大解説!』で詳しくお話していますので、お時間あればぜひ読んでみてください! このようにあえてオーバーサイズなフィッシングベストを選ぶのもアリなんです! コーデ例② フィッシングベスト×チェックスラックス (Vintage ベスト/ジレ - 000001-12146) 続いては、柄シャツにチェックスラックスで柄on柄のスタイルにフィッシングベストを取り入れたコーディネート! このようなコーデがごちゃごちゃしがちな組み合わせに無地のフィッシングベストで中和させるのもテクニックのひとつです。 写真のコーデでは、柄シャツ、チェックスラックス共に落ち着いたトーンのカラーを選び、フィッシングベストを差し色としています。 コーデ全体がごちゃつくことなく、綺麗にまとまっていますよね! コーデ例③ フィッシングベスト×モードスタイル (Vintage ベスト/ジレ...

閱讀更多 →

【線は細め?太め?】ストライプ柄の選び方をコーデ例と合わせて大解説!

【線は細め?太め?】ストライプ柄の選び方をコーデ例と合わせて大解説!

こんにちは! 気になる古着について調べ始めると止まらなくなってしまうLYL.FASHIONのhiroyukiです。 今回は、ファッションにおいてカジュアルからドレスアップまで幅広く使われる『ストライプ柄』についてお話をしていこうと思います! 線の幅などの違いで、様々なものがあるストライプ柄。 それぞれの特性が分かれば、ストライプ柄のアイテムを選ぶ際に自分に合ったものを見つけられるはずです! それでは、いってみましょう! ストライプ柄の効果 (Polo Ralph Lauren シャツ/ブラウス - 000001-14169) まずは、ストライプ柄全体の持つ効果からお話しましょう。 写真のコーデ例では、春夏らしいライトブルーのストライプシャツに、グレーのワイドパンツを合わせていますが、皆さんはストライプ柄のアイテムによってどのような印象を受けましたか? シルエットを縦長に見せる効果がある為、身長を高く、スリムに見せることができる。 スタイリッシュかつ大人な印象を与えることができる。 実は、以上の2点がストライプ柄による効果なのです! 言われてみれば、子供っぽさを感じず、スタイリッシュな印象となっていますよね。 ストライプ柄の幅の違いと特性 そんなストライプ柄は、冒頭でもお話しましたが、大まかに線の幅の違いがあります。 ここからは、線の幅によって異なるストライプ柄の特性についてお話しましょう。 ①線の細いストライプ柄 (Polo Ralph Lauren シャツ/ブラウス - 000001-48594) まずは、線の細いストライプ柄です。...

閱讀更多 →

春夏の古着コーデの主役は柄シャツで決まりです!〜柄シャツコーデ特集〜

春夏の古着コーデの主役は柄シャツで決まりです!〜柄シャツコーデ特集〜

こんにちは! 古着達をタンスから引っ張り出し、春夏コーデの作戦会議を行うLYL.FASHIONのhiroyukiです。 今回は、春夏古着コーデの主役候補一番手、『柄シャツ』のコーデ特集です! 古着の柄シャツは、デザインで人と被ることはない為、自分だけの個性をコーデに取り込むことができます。 この記事で、そんな唯一無二な柄シャツを使った、自分にぴったりなスタイルを見つけちゃいましょう! コーデ例① 柄シャツ×黒スラックス (Vintage クレイジーシャツ - 000001-25180) まずは、柄シャツの定番コンビである黒スラックスを使ったコーディネートです! 黒スラックスを合わせれば、どんな柄シャツでも違和感なくピタリとマッチするので、最も手軽な組み合わせと言えますよね。 写真のコーデでは、モノトーンの柄シャツ×黒スラックスで全体をモードな雰囲気に仕上げており、単調になりがちな部分を柄シャツの細かな模様がうまくカバーしています! コーデ例② 柄シャツ×ジーンズ (Vintage クレイジーシャツ - 000001-79021) 続いては、柄シャツをアメカジなスタイルに着こなせるジーンズとのコーディネートです! ジーンズのインディゴブルーは、コーデに明るい印象を与えながらも、柄シャツの特徴的な模様を邪魔しません。 写真のコーデでは、ミリタリーな雰囲気ある柄シャツにジーンズを合わせており、個性派なアメカジスタイルが演出されていますよね! 胸元を大きく開けて、ラフに着こなすのもポイントです。 コーデ例③ 柄シャツ×チノパン (Vintage クレイジーシャツ - 000001-59876) こちらは、柄シャツをワイドシルエットなチノパンで合わせたコーディネートです! チノパンの控えめな印象が、柄シャツの柄を最大限に引き立たせてくれます。 写真のコーデでは、柄シャツ、チノパン共にベージュカラーで統一しており、ワントーンの着こなしをしています!...

閱讀更多 →

【メンズファッションの教科書】コーディネートの「I・V・A」ラインシルエットを大解説!

【メンズファッションの教科書】コーディネートの「I・V・A」ラインシルエットを大解説!

こんにちは! ビデオチャットで下は見えなくてもボトムスは一張羅、LYL.FASHIONのhiroyukiです。 今回は、コーディネートを良くみせるうえで欠かせない『シルエット』について、Iラインシルエット、Vラインシルエット、Aラインシルエットの3つに分けてお話していこうと思います! それでは、いってみましょう! ① Iラインシルエット (Vintage クレイジーシャツ - 000001-82141) (Vintage スラックス/無地 - 000001-93910) まずは、上半身と下半身のボリュームを統一したIラインシルエット。 3つのシルエットの中では、最も作りやすいスタンダードなものですね! ・綺麗目な印象に見せることができる。 ・無難な着こなしができる。 ・縦長効果がある為、身長を高く見せることができる。 このような特性を持ちますので、清潔感のある大人な雰囲気のコーデがお好きな方におすすめのシルエットです! ② Vラインシルエット (Vintage スウェット - 000002-88775) 続いては、ビッグシルエットなスウェットなどのゆったりとしたトップスを使い、下半身より上半身にボリュームを持たせたVラインシルエット。 ・肩幅が強調される為、華奢な体型をカバーできる。 ・お腹まわりが気になる方は、体型を隠すことができる。 ・ゆったりとしたトップスにより、抜け感のある着こなしを演出。...

閱讀更多 →

【古着トレンド】90年代メンズファッションの3つのキーワード!

【古着トレンド】90年代メンズファッションの3つのキーワード!

こんにちは! 可処分所得のほとんどを古着に変えて、地球環境とファッションの未来に貢献している(と信じている)LYL.FASHIONのhiroyukiです。   今回は、古着を語る上で欠かせない『90年代ファッション』について、象徴する3つのキーワードを実際の古着コーデと共にご紹介します!   いまやトレンドから1つのファッションスタイルへと進化した90年代ファッションは、30から40代の方には懐かしく、10代から20代の方には新鮮に感じるものだと思います。   それでは、いってみましょう!   キーワードその① : ビッグシルエット まずは、ここ数年のファッションの主流とも言える「ビッグシルエット」です!   HIP HOP(ヒップホップ)、グランジ、スケーターファッションが流行したことが、背景として挙げられ、そのどれもがビッグシルエットを取り入れたルーズなシルエットのファッションスタイルでした。   <そんなビッグシルエットな古着を使ったコーデ例!> <出典:Instagram> (Vintage クレイジーシャツ - 000001-79021) こちらは、ビッグシルエットのヴィンテージ柄シャツとリーバイス501のシンプルなコーディネート。   ビッグシルエットのトップスを細身のボトムスで合わせれば、逆三角形シルエットとなり、コーデに程よいメリハリがつきます!   これからの春夏の季節にしたい定番古着コーデですよね! 自称、柄シャツコレクターの私としては、柄シャツはコーディネートの幅をグッと広げるミラクルアイテムなので、柄とサイズ別に大量保有しております。。。 古着だと新品には無いレトロな柄、多様なサイズがとてもリーズナブルに買えるので、やっぱり柄シャツは古着がオススメです!...

閱讀更多 →

みんなに愛されるラルフローレンの歴史を紐解こう!〜古着の定番ブランド解説2〜

みんなに愛されるラルフローレンの歴史を紐解こう!〜古着の定番ブランド解説2〜

こんにちは! 暇な時間は、ニヤニヤしながら欲しい古着リストを作っているLYL.FASHIONのhiroyukiです。   今回は、アメリカン・トラディショナルの代名詞とも言える『Ralph Lauren(ラルフローレン)』の歴史についてお話していこうと思います! 設立者ラルフ・ローレンのキャリアから、デザインの裏話までウンチク盛りだくさんの内容なので、ぜひ最後までお付き合い下さい。   それでは、いってみましょう!   ラルフローレンの歴史 ラルフローレンは、アメリカ・ニューヨーク出身のラルフ・ローレン(Ralph Lauren)が1967年に設立したファッションブランド。   そんな設立者であるラルフ・ローレンは、『Brooks Brothers(ブルックス・ブラザーズ)』のネクタイ売り場を担当するセールスマンとしてキャリアをスタートさせます。 その頃からバリバリのカリスマ性を発揮していたラルフ氏は、当時のトレンドと逆行する4インチ幅のワイドタイを生み出し、それが瞬く間に大ヒット。 そこから1967年に、ノーマン・ヒルトンの財政支援のもと、ボー・フランメル社のデザイナーとして迎えられ、聴き慣れた『Polo(ポロ)』のブランド名で、手作りした高級なネクタイ部門を開設するのです!   ポロシャツのイメージが強いラルフローレン、実はネクタイから始まったブランドなのですね!   そして早くも翌年には、フランメル社から独立、メンズウェアを手がけるポロ・ラルフ ローレン社(Polo Ralph Lauren)を設立し、初のメンズフルコレクションを発表します。 <出典 https://www.ralphlauren.co.jp/ja/ourstory/timeline> (注目のアイテムは、ホワイトフランネルのスーツだったそうです。)   1970年、メンズウェア部門でファッション界のアカデミー賞とも称される「コティ賞」を受賞したことをきっかけに、ビバリーヒルズのロデオドライブ(高級ブティック街)などのファッション感度の高い地区にショップをオープンし、ブランドは世界のブランドとして拡大していきました。   まさに「キング・オブ・カリスマ」なブランドなんです。 余談ですが、世界的なデザイナーとして活躍したラルフ・ローレン、実は自らがデッサンをしたり、衣類の縫製することは無いと言われています。...

閱讀更多 →

【知って着るともっとカッコイイ】 ミリタリーファッションアイテムの代表的な3つのディテール。

【知って着るともっとカッコイイ】 ミリタリーファッションアイテムの代表的な3つのディテール。

こんにちは! 外出自粛中は、部屋の鏡の前をランウェイに私服ファッションショーを開催しているLYL.FASHIONのhiroyukiです。 さて、LYL.FASHIONでも力を入れているミリタリー。 以前のブログでも触れましたが、実は多くの有名なファッションブランドも本物のミリタリーウェアを参考にして(サンプリングして)新作をデザインしたりしています。 どんなに流行が移り変わっても、必ずと言って良いほど毎年多くのブランドがミリタリーテイストなアイテムを発表していることからも、その人気は不動のものがあります。 ただ本物のミリタリーウェアは、つまるところ軍服ですので、ディテール一つ一つに機能的な意味があります。 しかしファッションアイテムとしても既に定着して久しいミリタリーウェアの各特徴部は、本物の軍人さんかサバゲー好きな方以外にとっては、デザインの一部という認識でしょう。   そこで、今回は、ミリタリー古着によく見られる代表的な3つのディテールについてお話していこうと思います。 知らないより知っている方が、ポリシーが感じられてカッコ良いですもんね!   それでは、今日もファッショントリビア、いってみましょう! ①カーキ色 (Military ミリタリージャケット - 000004-15400) まずは、ミリタリー古着といえばこの色!いわゆる『カーキ色』です。 このカーキ色には、ミリタリー古着に使われる機能的な理由が2つあるんです。   1つ目は、戦闘の際のカモフラージュに適していた事! 戦闘において、敵に発見されない事は最重要項目と言えますからね。 これは恐らく、みなさんの想像通り。   ただ、カーキ(Khaki)の語源までは中々知っている人が少ないのでは? 実は、ヒンドゥー語の「土埃」、「土色」から来ているんです。   …んん??なんでカーキ色という名前にヒンドゥー語が使われているの??   それはカーキ色の歴史に触れた以前のブログ「【チノパンのチノとは?】カジュアルコーデに欠かせない『チノパン』を大解剖!」で詳しくお話していますので、合わせてお読み下さい。...

閱讀更多 →

【スラックスは“織り方”で選ぶべし】生地の平織りと綾織りの違いを解説!

【スラックスは“織り方”で選ぶべし】生地の平織りと綾織りの違いを解説!

こんにちは! 一度古着屋に入ってしまうと、3時間は抜け出せなくなるLYL.FASHIONのhiroyukiです。   今回は、古着の定番アイテムであるスラックスを題材として、生地の『織り方』について解説しようと思います!   とはいえ、スラックスの生地の織り方はたった“2つ”の種類しかないって知ってました?   それでは、いってみましょう! 平織り(タフタ) (Vintage スラックス/無地 - 000001-84778) まずは、『平織り』です。 画像からもわかる通り、たて糸とよこ糸が一本ずつ交差して織られる生地のことで、「タフタ」とも呼ばれます。   メリット左右対称な簡単な組織である為、通気性が良く、着た時に蒸れることがありません。また、摩擦に強く、頑丈かつ丈夫な特性もあります。   デメリット平面的な織り方である為、厚地に出来ず、風合いも少し固くなります。   平織りのスラックスの着用時には、軽やかかつクラシックな印象を与える効果があり、スラックスの他には、シャツやストール・ショールなどによく使われますね!   綾織り(ツイル) (Vintage スラックス/無地 - 000001-48010)   次は、『綾織り』です。 「斜文織り」や「ツイル」とも呼ばれ、平織りのようなたて糸とよこ糸が交互に交わる織り方ではなく、たて糸が複数のよこ糸をまたぎ、ずらして織られています。...

閱讀更多 →